22018年 第7069回
青梅市納涼花火大会
2018年8月4日(土)
19:30−20:40
打上予定数:約3,600発
観客予定数:1.4万人
<見どころ>
青梅市納涼花火大会の目玉は、1尺5寸玉(15号玉) 地上約400メートルまで打ち上げられ、直径約 400メートルの花が開きます。 メイン会場となる永山公園グラウンドでは、火の粉が降りかかってくるのではないか と思われるほど大迫力で、あたりは衝撃さえ感じる大音響 につつまれます。
また、青梅の花火の代名詞、大会中盤に見られる永山大照明。他の花火大会では見かけない変り種で、一見の価値があります。メイン会場正面、永山丘陵ハイキングコース上に設置され た地上花火に点火されると、一瞬にして丘陵の木々が夕闇 に浮かび上がり、幻想的な風景。パイロデジタル制御で、音楽と花火の融合もすばらしいエンターテイメント性。
<観覧場所>
永山公園グランド(全席有料)
<有料席>
インターネットや電話による席の販売・予約はできません。販売窓口に直接販売。
マス席5000円、椅子席1000円、立ち見席200円
<前売>
東青梅駅南口すぐ 東青梅センタービル3階「納涼花火大会実行委員会事務局」
青梅駅すぐとなり「青梅観光案内所」
<当日売>
永山公園グラウンド正面入口
<アクセス>
電車
青梅駅より徒歩10分
バス
1)都営バス「青梅駅前」バス停(会場まで徒歩約10分)
・梅70系統 青梅車庫〜柳沢駅間(東大和市駅経由)
・梅77甲系統 裏宿〜河辺駅北口間 (青梅駅経由)他
2)西武バス 「第四小学校前」バス停(会場まで徒歩約20分)
・飯41系統 河辺駅南口〜飯能駅南口
<連絡先>
青梅観光案内所(0428−20−0011)
青梅市観光協会
0428−24−2481
関東近隣県の花火大会
神奈川花火大会スケジュール
埼玉花火大会スケジュール
千葉花火大会スケジュール
山梨花火大会スケジュール
花火大会の便利グッズ
花火大会は浴衣で!
男性は甚平で!
青梅市納涼花火大会カテゴリの最新記事