
2017年 第35回 江東花火大会
2017年8月1日(火)
19:30−20:30
打上予定数:約4,000発
人出予想:約35万人
見どころ
打上げ場所と会場の荒川・砂町水辺公園までわずか150m!臨場感・迫力は満点、花火が川面に映えて納涼感もたっぷりです。
芝生にシートを敷いて観覧ができ、家族連・職場の同僚・グループで楽しめます。
観覧場所
荒川戸田橋上流板橋側河川敷荒川砂町水辺公園
アクセス
【最寄り駅】 東京メトロ東西線 南砂町駅 (2番A又は3番出口)徒歩15分【都バス利用の場合】
○JR亀戸駅から(乗車場所:亀戸駅北口)
亀21(東陽町駅行) 「東砂六丁目」停留所下車 徒歩6分
亀24(葛西橋行) 終点「葛西橋」停留所下車 徒歩3分
亀29(西葛西駅経由・なぎさニュータウン行) 「東砂六丁目」停留所下車 徒歩6分
○都営新宿線 西大島駅から
・乗車場所:A3出口側の新大橋通り沿い
亀24(大島駅経由・葛西橋行) 終点「葛西橋」停留所下車 徒歩3分
・乗車場所:A4出口側の明治通り沿い
両28(境川経由・葛西橋行) 終点「葛西橋」停留所下車 徒歩3分
亀29(西葛西駅経由・なぎさニュータウン行) 「東砂六丁目」停留所下車 徒歩6分
○都営新宿線 大島駅から
・乗車場所:A6出口側の丸八通り沿い
亀21(東陽町駅行) 「東砂六丁目」停留所下車 徒歩6分
・乗車場所:A2出口側の新大橋通り沿い
亀24(葛西橋行) 終点「葛西橋」停留所下車 徒歩3分
○都営新宿線 東大島駅から
(乗車場所:大島口側の番所橋通り沿い。停留所名は「東大島駅入口」)
亀24(葛西橋行) 終点「葛西橋」停留所下車 徒歩3分
○清澄・白河・扇橋方面から
秋26(葛西駅行) 「東砂六丁目」停留所下車 徒歩6分
連絡先
江東花火大会実行委員会 03−3647−4963江東区HP
スポンサーリンク
頭上から降り注ぐ花火 屋形船クルーズ 12,800円
2017年7月 東京花火大会
★2017年07月22日★・足立の花火 12,000発
★2017年07月22日★・八王子花火大会 -3,600発
★2017年07月25日★・葛飾納涼花火大会 13,000発
★2017年07月29日★・隅田川花火大会 22,000発
★2017年07月29日★・立川まつり国営昭和記念公園花火大会 -5,000発
スポンサーリンク
2017年8月 東京花火大会
★2017年08月01日★・江東花火大会 -4,000発
★2017年08月05日★・江戸川区花火大会 14,000発
★2017年08月05日★・いたばし花火大会 12,000発
★2017年08月05日★・青梅市納涼花火大会 -3,600発
★2017年08月05日★・昭島市民くじら祭夢花火 -1,800発
★2017年08月中止★・東京湾大華火祭 12,000発
★2017年08月11日★・八丈島納涼花火大会 550発
★2017年08月12日★・奥多摩納涼花火大会 -1,000発
★2017年08月20日★・神宮外苑花火大会 12,000発
2017年10月 東京花火大会
★2017年10月28日★・調布市花火大会 -8,000発
スポンサーリンク
関東近隣県の花火大会
神奈川花火大会スケジュール
埼玉花火大会スケジュール
千葉花火大会スケジュール
山梨花火大会スケジュール
花火大会の便利グッズ
花火大会は浴衣で!
男性は甚平で!
江東花火大会カテゴリの最新記事